|
映画セットのような歯科院が歯医者になるきっかけに!
1951年横浜生まれ、高校まで山梨にて育つ。 |
東京医科歯科大学で人生で一番内容の高い学び!
1978年東北大学卒業後、教授輩出No.1の東京医科歯科大学の第二補綴学教室に入局し、医局員のレベルの高さに圧倒されるも、同輩と切磋琢磨し、人生で一番内容の高い学びができました。 |
ハーバード大学の友人がインプラントを紹介
また、ハーバ-ド大学の友人に、1年間に3000本のインプラントオペと、インプラント医を目指す歯科医師が世界中から集まるセミナ-を主宰しているラスベガスインプラントインスチュ-トのドクタ-・チェンを紹介されました。その素晴らしいセミナ-参加のため、単身、ラスベガスに行きました。この時、まわりはアメリカ、ブラジル、スペインの先生ばかり、日本からは山本だけでした。私は、言葉の壁を乗り越え、完全に理解、マスタ-するために、5年間にわたって3回、レクチャ-とトレ-ニングを受けたのです。 |
信頼できる歯医者さんに選ばれ、開業へ!
高い技術力の評価が、主婦の友社から「信頼できる歯医者さん2000人」に選ばれ、日本大学歯科病院兼任講師の委嘱となりました。 |
歯科医育成に力をいれつつ、患者さまの治療を続けています!
日本大学歯科病院兼任講師として、臨床研修歯科医師を指導教育するとともに、主宰している歯科セミナ-歯塾には、九州は福岡、鹿児島からの参加歯科医師もおり、豊富な臨床経験を歯科界の若手育成にも情熱を注いています。 |
|
皆様へのメッセージ 私自身、歯医者さんに行くのが苦手です!!音も怖いし麻酔なんてもっと怖いし…(笑)だからこそ患者さんの“歯医者さんって苦手だな…”の気持ちがよくわかります‼!少しでも患者さんがリラックスして治療が出来るように心掛けています。分からない事や不安な事もなんでも聞いて下さいね。 |
普段のわたし 旅行に行くのが大好きで、年に一回の旅行の為に学生時代はアルバイトをしてお金を貯めていました。時間があるのは学生時代だけと思い、憧れのヨーロッパに行きました。旅行の事を考えている時はとても幸せです。次はどこに行こうかな…いつもそんなことを考えています(笑)お勧めの場所があったら教えて下さい。 |
|
アルバイトの毎日
1969年 神奈川県出身高校まで、特別に将来の夢なども無く、何となく近所の大学に入学しました。親の作ったレ-ルに乗せられたのか、学生生活にも魅力を見出せず、アルバイトに明け暮れる日々を送っていました。3番目のアルバイトが、世田谷にある歯科医院の受付助手でした。今までのアルバイトとは違い、初日から先生に罵声を浴びせられ、蹴飛ばされると言う扱いを受けたのです。 |
ある事がきっかけで
そんなある日、患者のお爺さんが私のことを心配して、治療後に突然「入れ歯を洗って欲しい」と声をかけてきました。「この前は随分と怒られていたけど、頑張れば良いことあるから。」と、言って励ましてくれる為でした。 |
現在は…
2004年 大学卒業後、縁あってステーションビル歯科に就職しました。ここでも理事長の厳しい指導の下、患者様の笑顔を追い求めながら、必死に勤務してきました。2009年から溝口ステ-ションビル歯科の医長を任され、また母校の研究室から声を掛けられて毎週研究室へ、2010年には厚生労働省臨床研修医指導医、家では反抗期を迎えた娘との格闘と大変だけど、充実した日々を送っています。 |
|
皆様へのメッセージ 4月に入社した高橋と申します。私は患者様と二人三脚で虫歯や歯周病にならないお口の中を作り上げていけたらと思っています。そのためには普段から生活習慣やセルフケアが重要になります。一緒に考えながら解決していきたいと思うので何かご質問がありましたらお気軽に相談して下さい。 |
普段のわたし 私は川崎フロンターレが大好きです。観戦に行って応援するのが楽しみです。いつかJリーグで優勝してくれるのを心から願っています。 |
|
皆様へのメッセージ はじめまして!歯科衛生士の横山と申します。お口の中の環境は一人一人違いますので、その方に合った最善の口腔ケア方法・グッズのご紹介を一緒にご提案したい!をモットーに毎日、皆様と楽しくお話させて頂いております。 |
普段のわたし 好奇心旺盛な、2017年で3歳になる息子と過ごしています。だいぶ会話が成立するようになり、言葉や行動の成長に日々驚きながら一緒に遊んでいます。育児トークやオススメなプレイスポット等、教えて頂けるととても嬉しいです。 |
|
皆様へのメッセージ 歯科助手として働き始めたことをきっかけに患者様のお口の健康にもっと近くで関わりたいと思い、3年間学校に通い、歯科衛生士の資格を取得しました。いつまでも初心を忘れず、より上を目指すよう邁進したいと思います。 |
普段のわたし 小学生の子供が2人います。休日は子供たちのサッカー練習や試合を観に行って過ごしています。子供たちがサッカーを習い始めたことで私も興味を持つようになりました。サッカーに詳しい方、ぜひ話しかけて下さい。 |
歯科助手
鈴木 萌恵
歯科助手
金井 萌花
歯科助手
井本 真菜弥
|
自分自身が患者様と同じ症状になったのを想定して治療計画を立てています。 私が日々の臨床で一番心掛けていることは、患者様の目線で考えた治療計画を立てることです。もし自分自身が患者様の状況、症状になった場合、どうした方法が最善なのかという目線です。もちろん、患者様一人一人違うお困りの点がありますので、しっかり話し合いながら進めていきます。治療においてもストレスのない治療が出来る様に私自身、日々技術の研鑽し、スタッフも最高のおもてなしを行うことを目指しています。 また治療後の定期検診や急な症状でお困りの時、いつでも気軽に来て相談出来る歯科医院が日吉ステーションビル歯科です。 最後に、患者様がステーションビル歯科医院に出会えて本当に良かったと思っていただけることが私の最大の喜びです。スタッフ一同お待ちしています。 |
|
たくさんの患者様にお口の健康の大切さをお伝えし、いくつになってもご自身の歯で美味しく食事をして頂けるように、サポートさせて頂きます。 私自身も美味しい物を食べるのが好きです、友人とランチやお茶によく行っています。日吉でお勧めのお店があれば是非教えて下さい! ステーションビル歯科医院に来院された患者様の怖い、痛い等の不安な気持ちを和らげ、満足頂けるよう頑張ります。 |
|
皆様へのメッセージ 二子玉川ステーションビル歯科で働き始めて1年が経ちます、歯科衛生士の片岡です。患者様のお声掛けや笑顔に日々力付けられながら、楽しく診療しています。より患者様に近い視点から寄り添えるように、分かりやすい説明やお話を心がけています。疑問や先生には聞きにくいことなど、なんでもご相談くださいね。一緒に解決していきましょう!! |
普段のわたし 近頃はジムのトレーニングや卓球、ボルダリング、フリスビー等の運動にハマっています。 ついに45㎏のダンベルを持ち上げながら、スクワットができるようになりました!!!今年はたくさん旅行の予定も入っていて、長野・福島・大阪・宮崎と旅行、一人旅をする予定なので、お詳しい方がいたらぜひおすすめのスポットを教えてくださいね。 |
歯科助手
宮後 久子
歯科助手
岸 彩織
|
数々の臨床現場を経験してきて、いかに誠実であってもそこに 技術が伴わなければ信頼に繋がらないということを経験し、 精進すること数年、ようやく技術が自分の信念に追い付いてきて 信頼の持てる医療を提供できるようになってきました。医療とは人と人との信頼の中から医術を施すものだと考えています。 “人と誠実に向き合うことで、揺るぎない信頼を築きたい。”この誠実でありたいという信念からもたらされる信頼とは、我が医院理念のキーワードとなっています。 |
|
私は一つのことを突き詰めて成果を出すことが大事だと考えていますので、患者さんは一人一人が同じ状況ではないのでどんなケースにもしっかり対応できるよう心がけていきます。また、虫歯や歯周病は再発性が高いので、定期健診などでしっかりチェックすることで、患者さんの一生涯のお口の健康をサポートしていきます。ステーションビル歯科に来院してよかったと思っていただけるようにこれからも日々精進していきます。 |
|
ステーションビル歯科で働くことになってから1年が経ちました。歯科衛生士として皆様が緊張せず、安心して治療にお越し頂けるよう努力していきます!体の健康はお口の中からです。皆様の健康のお手伝いをさせて頂くこと楽しみにしていますね。 |
|
6月末より日吉ステーションビル歯科より異動となりました。皆様が安心して通っていただきますよう私自身も向上心を持ち、皆様の幸せのお手伝いをさせていただければと思います。 |
歯科助手
中村 紗也子
歯科助手
太細 幸菜
歯科助手
中村 怜衣
|
皆様へのメッセージ 小児歯科一筋28年。大学の小児歯科に12年勤務しました。その傍ら大学や専門学校で小児歯科の教鞭をとってきました。こどものことで何かわからないことがあったら訊いてくださいね。 |
|
二子玉川ステーションビル歯科の副院長として矯正を担当しています。 現在は6歳の娘と3歳の息子を持つ二児の母親として子育てと病院とで忙しい毎日を送っております。 皆さまには女性ドクターとしてのきめ細やかな診療と、母親としての穏やかな対応を心がけております。虫歯の治療と異なり、矯正治療は人生で恐らく一度しかない治療となるために、そのゴールを素敵なものにしていきたいと考えております。 更には治療に関しましても、全ての患者さまにご満足をいただけるために、一人一人に合った治療方針を立て、コンサルテーションから一番合う矯正装置を選択し、治療終了までしっかりとサポートして参りたいと考えております。 |
|
皆様へのメッセージ 歯科衛生士の岡田です。患者様の生涯健康な歯を維持できるよう、少しでもお手伝いできればと思いますので宜しくお願いします。普段のわたし 休日はミュージカルや映画鑑賞をして過ごしています。皆さんのオススメがありましたら教えてください‼ |
|
皆様へのメッセージ 皆様へのメッセージ:こんにちは!歯科衛生士の鳥井玲菜です。2017年の4月に新卒で入社しました。みんながむし歯にならないように歯をきれいにしていきます。よろしくお願いします! |
歯科助手
中山 春菜